本音を知ると、抱きしめたくなる

ペットコミュニケーションはペットの気持ちを飼い主さんにお伝えするセッションです。 ペットコミュニケーターはペットとテレパシーでペットと会話し、それによって得た情報(言葉やイメージ、感情など)を飼い主さんにお伝えします。

ペットと暮らしていてこんなこと思ったことありませんか?

  • いつも何を考えているの?
  • 私のことどう思ってる?
  • ・何度怒ってもまた繰り返すのはどうして?
  • ・うちにきて幸せ? そんな疑問を直接ペットに聞けちゃうのがペットコミュニケーションです。

そんな疑問を直接ペットに聞けちゃうのがペットコミュニケーションです。

 ペットが思っていること、感じていることがわかることで 問題行動が改善されたり、対処法がわかったりすることもあります。 ペットコミュニケーションでペットの本音を聞いて号泣する方も少なくありません。 ペットコミュニケーションは大好きなペットともっとわかりあいたい、より良い暮らしをしたい方におすすめです。 

お客様の声

*先日はありがとうございました。 あの子が病気のことを知っていたなんて驚きましたが、考えてみればいつもわたしたちの話をよく聞いている子でした。こんな難しいことまでわかっているなんて…。 今後はあの子の気持ちも考えながら病気に向き合っていきたいと思います。 コミュニケーションしてから一層この子が愛しくなりました。

お客様の声

 *なおさんのいう言葉は日頃私が感じていたことだったので、この子が言ってるんだな、と確信しました。それでもわからなかったことを聞けましたし、とても安心感のあるコミュニケーションでした。私もこの子とお話ししてみたい!と思いました。講座もあるようなので検討してみます! 

お客様の声

*セッションが終わったらあれも聞けばよかった、これも聞いてみたかったと後から聞きたいことがでてきました。今日聞いたことを参考にしていこうと思います。きっとまたお願いすると思いますのでその時はよろしくお願いします。 ペットコミュニケーションではご希望の時間内で飼い主さんの聞きたいことをペットに質問します。日頃気になっていることをどんどん質問してください。 また亡くなったペットとのソウルコミュニケーションも可能です。 亡くなってもなお心残りがあり思いを伝えたい、今どうしているかなど聞くことができます。 ペットと飼い主さんがニコニコ笑顔の毎日になりますように…。 ペットコミュニケーションがお役に立てたら幸いです。

ペットコミュニケーションスクール認定ペットコミュニケーター

へんみ なおこ

Henmi Naoko

ペットコミュニケーションスクール代表・ペットコミュニケーター

人もペットもニコニコな未来に

静岡県・伊豆高原在住
いぬ、ねこと自然の中で暮らしているペットコミュニケーター / ペットコミュニケーションスクール代表
カウンセラー /セラピスト
思考の学校 上級認定講師

これまで3,000件以上の個人セッションを経験。
人とペットのお悩みに携わってきました。

Profile Picture

こまざき のりこ Noriko Komazaki

皆様にも同じ体験ができることを伝えたい

なおさんのことを知ったのは、今はいないミニチュアダックスフンド二匹を飼っていた時でした。しむら動物園に動物と話せるハイジと同じことができる人がいるよ、と教えていただきました。
え~日本語で通じるんだ~と思い、さっそくペットコミュニケーションをお願いしました。はじめてコミュニケーションして頂いた時、私にも出来たらどんなにいいだろう。

どうしてもあの子たちとお別れが来てしまいます。その時私はもっともっとできることがあっつたはず、なんでしてあげられなかったんだろう・・・と後悔だらけでした。

今回、なおさんの講座を受けてペットコミュニケーションできるようになり、パピヨンと楽しくニコニコな毎日を送っています。皆様に誰でもできるペットコミュニケーションを通じて、今そばにいるあの子たちと雑談して、お互いの信頼関係を深めて、毎日ニコニコな笑顔を私だけではなく、皆様も同じ体験をできることをお伝えできて、一緒に楽しいペットライフを送っていけたらいいな~と思っています。


ラグランマールhiro Raguran maru hiro

『人もペットも幸せな世の中に』というところに共感し、プロ講座を受講し 認定頂きました。

10年前にペットコミュニケーターのへんみなおこさんのペットコミュニケーションを受け、 ペットとお話し出来たら、どんなにペットとの暮らしが幸せかとずっと思っていたところ、飼い犬モアが病気になったことを機に、 この先の人生を ペットと少しでも寄り添って幸せに過ごしていきたいと思い、 ペットコミュニケーションの受講をしました。
人をより幸せに生きられる様にお手伝いをしたいという想いから、 20年位前からエステの施術、フットケアマッサージ等の お仕事や自然食の商品開発やイベントなどの販売に携わり 『美と心と健康』をテーマにお伝えしてきました。
なおさんの 『人もペットも幸せな世の中に』というところに共感し、プロ講座を受講し 認定頂きました。 『人の思考=ペットの思考』ということを知り 現在は心身医学を学んでいます。

連絡先:Hhiro.m.m.25☆gmail.com
☆を@に変えてメールをお送りください。


やまが ゆり Yuri Yamaga

わたしも話したい!この子の気持ちがわかるようになりたい!がスタートでした。

小さい頃から犬、猫、小鳥、金魚など、動物と一緒に生活して、動物が大好きでした。
大人になって初めて自分の子として愛犬を家族に迎えた時、あまりに愛おしくて大切で。

自分では精一杯、愛情をかけて暮らしているつもりだけれど、それでもこの子は幸せかしら?満足しているかしら?もっとして欲しいことがあるんじゃないかしら?
何となく不安だったりして、この子をちゃんと幸せにしたい、この子の気持ちが知りたいって思っていました。

そんな時「動物とお話ができる人がいるのよ」と紹介されたのがなおこさんとの出会いでした。
そして、本当は誰もが動物とお話ができると聞いて、
わたしも話したい!この子の気持ちがわかるようになりたい!と思いました。

愛犬の気持ちがわかるようになった時
この子の幸せはわたしの幸せ♡わたしの幸せはこの子の幸せ♡
ということを実感しました。
まさに、コミュニケーションスクールの理念『人もペットも ニコニコ 笑顔な世界をつくる』です!

どの子にも幸せなペットライフを送って欲しい。
そして、皆様に安心して我が子とわたしたち幸せだよね~と会話して欲しいと思います。
お話ができるってとっても楽しいですよ♡

今回、なおさんの講座を受けてペットコミュニケーションできるようになり、パピヨンと楽しくニコニコな毎日を送っています。皆様に誰でもできるペットコミュニケーションを通じて、今そばにいるあの子たちと雑談して、お互いの信頼関係を深めて、毎日ニコニコな笑顔を私だけではなく、皆様も同じ体験をできることをお伝えできて、一緒に楽しいペットライフを送っていけたらいいな~と思っています。


大渕 由子 Yoshiko Obuchi

大好きなはずなのに、噛み癖などの問題行動で困っていた状況が コミュニケーションによってみるみる変化しました!

3年前、保護されていた一匹の子猫に出会い、一緒に暮らすことになりました。

あまりの可愛さにメロメロになり、ついつい甘やかして、すっかり俺様にゃんこに成長^_^;

大好きなはずなのに、噛み癖などの問題行動で困っていました。初めての子育てに戸惑い、叱りつけてしまい、後で後悔…の繰り返し。

何を考えているの?どうしてそんな行動するの?と疑問が沸いてくると同時に、動物と話せたらどんなに幸せだろう!と思うようになりました。

そんな時、以前からお世話になっていたペットコミュニケーターさんが、講座を開設すると聞き、すぐに申し込みました。

本当に私に出来るだろうか…と不安でしたが、”誰でもできるのよ”と優しく教えていただき、何度も愛猫と話をするうちに、愛猫の問題行動が少しずつ減っていき、今では、前よりもっと信頼し合える深い関係になれたと確信しています♡

皆さんの、なぜ?にお答えし、大切なペットとの絆を深めるお手伝いが出来ればと思っています^ ^

3ヶ月マスタープログラム
何年も前から興味があり、チワワのバロンが亡くなってペットロスを経験して私と同じような人を癒せたらと思って受講しました。
Pro講座
講座の内容もとてもわかりやすく、プロとして何が必要なのかをきちんと解説していただきました。
Pro講座
講座を受けて課題をこなす毎に、能力向上と共に幅広くしっかりと確実に実力が得られる講座でした!
Pro講座
『人もペットも幸せな世の中に』というところに共感し、プロ講座を受講し 認定頂きました。
Pro講座
皆様にも同じ体験ができることを伝えたい!
2日間実践プログラム
想像以上でした!みーんなに教えてあげたい、ペットも飼い主も安心感が増えてくるなぁと思った講座でした。

ペットと会話するコツがわかる
〔無料〕6日間メルマガ

6日間でペットと会話するコツがわかる無料メルマガです。

この無料メール講座では
・ペットの気持ちが知りたい
・亡くなったペットとお話がしたい
・ペットの問題行動で困っている
・もっとわかりあいたい

そんなお悩みを持つ飼い主様に、ペットと心を通わせ自由に会話するペットコミュニケーションの方法をお伝えしていきます。